MUSUBU名義で桜の苗を植樹しました。
(植樹の模様はこちら☞ WEBマガジン「コロカル」)
時々様子を見に行っていましたが、
1年経つ!ということで桜の様子が気になり、昨日確認してまいりました!
ドーン。


桜の木はスクスクと育っておりました。
桜が咲いた形跡もあり(見る時期を逃した模様)、
なんともあたたかい気持ちになりました。
友人たちが植樹した桜も大きく成長していました。
時が流れる楽しみがあるって、いいですね。
来年はお花見できるかなー。
MUSUBUの桜は「五と六の山」の道沿い、
大きな切り株の横にありますので、
お近くをお散歩の際はぜひご覧くださいませ。
昨日は「いわき万本桜春祭」が開催され、
里山にある「いわき回廊美術館」の回廊には屋台、
ステージでは高校生のフラダンスショーなども行われ、
多くの人で賑わっていました。


青空が広がり、なんとも気持ちの良い週末でしたー♪