お手伝いに行ってきました!
5年生全員で、明日に控えた卒業式で6年生を送るお花を自分たちの手で作るという、なんとも素敵な話。
主催は久之浜地区行われている追悼花供養の発起人・小島悦子さん(千日紅の会)。
そう、震災花供養で全国から送っていただいた約7,000本お花が、
卒業式のお花としても使われているんです。(花供養の模様はこちら)
毎年花供養の後、久之浜第一・第二小学校で行っていたもので、
今回はその2校に加え好間第一小学校でも同様のアレンジメント教室を開催。
好間第一小学校では総合学習の授業を使って、5年生 58名と一緒にお花を生けました。
生け方ひとつひとつに個性が光った、素敵なお花が出来あがりました!
女の子たちはひとつひとつ丁寧に、男の子たちは迷いなく勢いでどんどんお花を仕上げていて、
見ていてとても面白かったです(笑